【無料プレゼントあり】あなた、いま「副業ブログ」で稼げてますか?副業ブログを成功させるポイントを「メルマガ」で解説中!詳細はココをクリック!

【書評】マンガでよくわかる エッセンシャル思考

毎日仕事が多すぎて、何をやっていいのか分からなくなる事ってありませんか?

正しく私が今このような状況で、どうにかこの状況を改善できないだろうかと悩んでいたところ、kindle本で「マンガでよくわかる エッセンシャル思考」に出会いました。

結論としては、頭の中をスッキリできる実践的なコツが分かりやすいマンガから簡単に学べる良書だったため、その具体的な内容について紹介します。

この記事の目次

【書評】マンガでよくわかる エッセンシャル思考

著者紹介

著者は、Apple、Google、Facebook、Twitterなどのアドバイザーを務めるグレッグ・マキューン

グレッグ・マキューン(Greg macKeown)

シリコンバレーのコンサルティング会社THIS Inc.のCEO。
エッセンシャル思考の生き方とリーダーシップを広めるべく世界中で講演、執筆をおこない、アップル、グーグル、フェイスブック、ツイッター、リンクトイン、セールスフォース・ドットコム、シマンテックなどの有名企業にアドバイスを与えている。
ハーバード・ビジネス・レビューおよびリンクトイン・インフルエンサーの人気ブロガー。
スタンフォード大学でDesigning Life, Essentiallyクラスを開講。
著書『エッセンシャル 思考』(かんき出版)と共著書『メンバーの才能を開花させる技法』(海と月社)は、ともに米国でベストセラーになっている。
2012年には世界経済フォーラムにより「ヤング・グローバル・リーダーズ」に選出された。

―引用:マンガでよくわかる エッセンシャル思考

エッセンシャル思考とは?

エッセンシャル思考とは、本書の解説文を引用して解答すると、“「より少なく、しかしより良く」を追求する生き方”です。

本書の表紙では、“99%の無駄を捨て、1%に集中する方法”と書かれていますが、マンガ本編では、実践的な基準として「90点ルール」が有効であるとしています。

最重要基準をひとつ用意し、その基準に従って選択肢を100点満点で評価して、「90点以上だ」と思えるものだけにイエスを言うというやり方です。そして、90点未満の点数はバッサリと切り捨てるのです。

― 引用:マンガでよくわかる エッセンシャル思考

本の中身を一部紹介

原書について

皆さんは、ベストセラーとなっている「エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする」をご存知でしょうか。

kindleや本屋でよく紹介されているのを目にしていましたが、私はこの本を読んでいません。

気になってはいたのですが、どうせ一般人にはマネできない綺麗ごとが書いてあるんだろうと勝手に思い込んで避けていました。

マンガの要約

気になっていながらも避けていた原書のマンガ版という事で、読みやすそうだなと単純に思い購入してみました。

さて、ここではマンガの簡単な要約を紹介します。

登場人物は以下の通りです。

小学校教師の主人公の貴代は、先輩の渡辺先生を筆頭に雑用を押し付けられてもすぐに引き受ける頑張り屋さん。

周囲の期待に応えて学年主任に抜擢されるも、目が回る忙しさに翻弄されて、大好きな読書の時間など全く確保できない日々を過ごしている。

そんな時、幼馴染の塁に再開し「エッセンシャル思考」について聞かされて、最小の時間で成果を最大化できるようになり、趣味である読書の時間も確保できるようになっていく。

ざっくり5つのストーリーに分けて描かれています。

解説文について

本書はマンガだけではなく、1つのストーリが区切られた所で解説文が挟まれています。

「マンガだけじゃないのか」って思う方もいるかもしれません。(私はそう思いました)

でも、この本は「エッセンシャル思考を簡単に学びたい」と考える人をターゲットにしているため、解説文は簡潔明瞭で分かりやすいのです。

どちらかと言えば、解説文が本編で、その実践例をマンガで表現している作りになっています。

エッセンシャル思考の実践に向けて ~上手な断り方の8つの方法~

エッセンシャル思考の生き方は「No」を言い続ける生活です。

とは言え、「この仕事ちょっと頼んでもいい?」と先輩や上司に言われて、これを断るのには勇気が必要ですよね。

本書の中では、実践で取り入れやすい「上手な断り方」が8つ書かれていますので、その項目のみ紹介します。

それぞれの内容は、ネタバレになってしまうので本書を取って読んでみてください。

  1. とりあえず黙る
  2. 代替案を出す
  3. 予定を確認して折り返す
  4. 自動返信メールを利用する
  5. どの仕事を後回しにするか
  6. 冗談めかして断る
  7. 肯定を使って否定する
  8. 別の人を紹介する

私は、④はお客様に迷惑をかけるかもしれないので、実践の導入は様子をみつつ、それ以外は今日から意識的に取り組んでみようと考えています。

この本はこんな人におススメ

以上が本書の簡単な紹介になりますが、この本は以下のような人に読むことをおススメします。

  • エッセンシャル思考を簡単に学びたい人
  • 日々の忙しさから少しでも解放されたいと思っている人
  • 原書は読んでいるが、改めて頭の中をスッキリさせたい人

最後に

マンガは、要点がコンパクトにまとめられており、まさに「エッセンシャル」な一冊となっています。

すぐにエッセンシャル思考で仕事をするのは難しいと思いますが、頭の中が混乱してきたら、一度目を閉じ深呼吸して「今何を一番にすべきか」を考えるようにしたいと思っています。

この本は、仕事への取り組み方を変えるきっかけとなる一冊です。

\ブログ村に参加しています!/

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

この記事の目次