皆さんは普段、どのような環境でパソコン作業をしていますか?
私はコロナ禍で在宅ワークが増えたので、「作業環境を整えることは大事」と考えて自宅のパソコン作業環境改善を積極的に進めていきました。
…そしてこの度、ようやく最後の設備投資が完了しました。
オフィスチェアの購入です。
オフィスチェアと言っても値段はピンキリですが、私は「オカムラ バロンチェア」の「中古品」を買いました。

この「オカムラ バロンチェア」が気になる人は、↑のAmazonや楽天市場のボタンを試しにポチッと押してみてください。新品はなかなか高額の商品です。(※間違って買っちゃっても責任取りません笑)
今回は高額なオフィスチェア「オカムラ バロンチェア」を中古で安く購入した話を書きます。
この記事はこんな人におススメ- 在宅ワーク用のイスを買いたいけど、高価で手が出せず悩んでいる人
- 今座っているイスだとお尻や腰が痛くなって悩んでいる人
- オフィスチェアの探し方・買い方に困っている人
ぜひ最後まで読んでいってください(^^)/

高級オフィスチェア「オカムラ バロンチェア」の中古品を買いました。


新型コロナウイルスによるパンデミックで在宅ワークは一気に増えましたよね。
急な在宅ワークの環境づくりを余儀なくされ、それと同時に在宅ワーク関連の商品は在庫切れが多発したので、とりあえず在庫のあった物を購入したり、もともと家にあった物を使って作業を続けている人は多いのではないでしょうか。
これからも在宅ワークは続くだろうし、私のように副業としてブログを始めた人も沢山いるでしょう。
- そんなあなたの身体を支える「イス」、とっても大事です。
- 徐々に在庫が戻ってきた今、我慢して使っているイスを買い替えませんか?
- オフィスチェアは高額で手が出ない場合、「中古品」を選んでみませんか?

僕は前からパソコンデスクとイスを持っていましたが、突然イスが壊れてしまい、急遽その日に在庫があったイスを購入して今まで使っていました。

お尻や腰が痛い…って言いながらも頑張って仕事を続けてきたよね
オフィスチェアを選ぶポイント
オフィスチェアと言ってもピンキリで、1万円以下で購入できる安価な物から20万円以上する高価な物までありますが、そんな中で私が決めた基準は以下の通り。
- 予算は5万円くらい
- リクライニング機能が付いてて自由な角度で固定できるもの
- パソコン作業用のもの(オフィスチェアだったら大体該当しますが)
他にもアームレストやヘッドレストの有無、座面や背もたれの素材などありますが、あまりこだわらずに探しました。
自分が求める基準を決めたら、オフィス家具店に出向いて試座する…というのが正解でしょう。
でも、オフィス家具店は郊外各地に点在していたので、クルマ無し生活を続けている私にとってハードルが高かったのです。

コロナ禍であちこち出歩きたくなかったし、僕は会社のオフィスチェアで使用感を大体把握していたから、ネットで探すことにしたよ♪

イスの合う合わないは人によって違うから、日ごろデスクワークしない私のような人は試座する方が間違いないよね!
そこで出会ったのがYoutubeによるオフィスチェア紹介動画です。今の時代は探せばなんでも見つかるんですよね。
特に参考になったのは「トバログ」さんのこの動画でした。
「中古」を選択肢に入れると高級オフィスチェアが手の届く範囲となる
さて、先ほど紹介した「トバログさん」の動画タイトルに書かれる「中古」という選択肢があることに気付くと、グッと高級オフィスチェアが手の届く範囲となります。
…と言うのも、↓をポチって頂ければ分かる通り、有名どころのオフィスチェアは平気で10万円以上するんです。


有名どころのオフィスチェアでも中古だと定価の1/3~1/5くらいの価格で購入できます(^^)
「オフィスバスターズ」でバロンチェアを購入
中古オフィス家具販売店をネットで色々と探した結果、最も在庫が豊富で信頼できそうなお店が「オフィスバスターズ」でした。

そして、オフィスバスターズのトップ画像に表示されている通り、最も人気があって中古市場で在庫が豊富なオフィスチェアは「オカムラ バロンチェア」ということも分かりました。

この段階で購入候補はバロンチェア一択に絞っていました。

それまではずーっと一生懸命ネットで探し続けてたよね(笑)
オフィスバスターズで豊富なバロンチェアの在庫から、状態が良くて部屋の雰囲気に合うブラックを選ぶと、送料込みで45,000円だったので即購入でした。
「バロンチェア」の機能性などを紹介

オフィスチェアの良いところは「自分の作業スタイルに合わせて細かく調整できる」こと、これに尽きます。
私が購入した「オカムラ バロンチェア」はこれらの機能が付いています。
- 座面の上下調整
- 座面の奥行き調整
- リクライニング角度調整(好みの角度で固定可能)
- リクライニング反発力調整
- アームレストの高さ調整
- アームパッドの角度調整
詳細はオカムラ公式サイトの動画説明を参考にすると良いでしょう。
個人的には「③リクライニング角度調整(好みの角度で固定可能)」が何よりも最高です。

パソコン作業を続けていると『あぁー疲れたぁ』とちょっと体を伸ばしてリラックスしたり、姿勢を変えたい時に欠かせない機能です(^^)
高級オフィスチェアを中古で購入するという選択は大成功

今回は「高級オフィスチェア「オカムラ バロンチェア」の中古品を買いました。」と題して、中古オフィスチェアを購入した経験を書きました。
オフィスチェアは10万円を超えるなど高価なものが多いのですが、「中古」という選択肢を広げることで、その半額以下で良品を買えることがあります。
在宅ワーク用や副業のブログ作業で長時間あなたの身体を支えるイス。
ちょっと高価なオフィスチェアを安く購入して、身体を労わってみてはいかがでしょうか。
\ブログ村に参加しています!/

コメント